2024年05月07日

「もしかしたら5月病?」PMSも悪化?

 ちょうどGWが明けたこの季節、身体に不調が現れる人が多くなります。例えば、なんだか眠れない、眠りが浅い、肩こり、なんだか気分がさえない(メンタルの不調)ミスや仕事に支障が出ることも(適応障害かしら?)

何といっても、仕事に行きたくない、仕事に行こうと思うと頭痛、腹痛が起きる。等など様々な症状が現れてきます。

A男:また仕事でミスをしちゃったよ。みんなに迷惑をかけちゃって申し訳ないし、憂鬱だなあ。

B子:最近元気ないみたいだけど何か心配事?

A男:そういうわけでもないけど、何となく眠れなかったり、身体がだるいかな。

B子:五月病じゃないの?今の季節は気温の差が激しいから体調を崩しやすいらしいわよ。

A男:新入社員じゃあるまいし、そんなことないと思うけど。

B子:ストレスが溜まって身体も心も疲れていると誰でもなるらしいよ。5月の気候も影響して。日中はすごく暑いのに夜になると肌寒かったりするでしょう?自律神経もついていかなくて、体調を崩す人が多い。

A男:確かに、今年から部署が変わって外回りも多くなったから、昼間の車中の暑さは応えるなあ。それにおなかの調子も良くなくて、下痢したり便秘したりなんだ。

B子:心はがまんで乗り切っているのね。気分が冴えなくなってくると大変、お休みの日はリラックスして気分転換してね。腸と脳の関係も最近話題よ!おなかの調子を整えておくのは大事みたい。しあわせ物質のセロトニンは腸でも作られるらしいよ。

 昔から「腹が据わる」というように精神状態と腸の関係があることを昔の人は何となくわかっていたのでしょう。実際、試験やスピーチの前に、急にお腹が痛くなって下痢をしてしまうという話はよく聞きます。私は小学生低学年の頃に、遠足で山を駆け足で下っていたところお腹が痛くなってしまったことを覚えています。我慢して何とか下山したのですが、友達みんなが勢いよく駆け降りるのがとても怖くてついていくのに緊張したのを覚えています。自宅に帰って母親が小児科に連れて行ってくれたのですが、その時ドクターから言われたのが、神経で腸が痙攣したんでしょう。とのこと、私は緊張すると腸に影響するんだと思いました。

 最近では、脳腸相関という言葉が話題になっています。腸活も話題ですが、ますます腸が注目されています。腸内細菌は神経伝達物質を作っていると言われます。神経伝達物質は神経細胞のつなぎ目で情報伝達を担っている物質で、セロトニンは不足すると「うつ」になるという事は広く知れ渡っています。セロトニンは感情のコントロールや精神の安定に広くかかわっていて、しあわせ伝達物質と呼ばれています。このセロトニンは腸内細菌によって腸で作られています。そのほかの伝達物質であるドーパミンなども腸で作られていると言われています。

 もう一つ、腸と脳との関係でいうと、腸内の神経細胞は約1億個もあると言われていて、その中にはそれ自体で神経として働く細胞もあり、これが腸が「第二の脳」と言われるところです。様々な臓器とつながっている腸ですが、特に「迷走神経」と呼ばれる神経が脳との間で情報をやり取りしています。迷走神経は自律神経の副交感神経の一つです。心拍や気管支、胃腸の動きなどに関わっていて重要な働きをしています。腸に多く存在していて、体内の環境をコントロールしています。

 このようにセロトニンなどの神経伝達物質を腸で作っていたり、迷走神経が多く分布していたりと腸と神経の間には深い関りがあるようですね。という事は、腸を健康に保つという事は、自律神経や精神の安定につながるという事が言えそうです。

 腸内フローラのバランスが悪く短鎖脂肪酸などが少ないとしあわせ伝達物質の「セロトニン」が多く作られないとと言われていますし、迷走神経の働きにも影響して、自律神経のバランスも崩れやすいといわれています。

 ここで女性のPMS(月経全症候群)について考えてみると、PMSは月経前に女性ホルモンであるプロゲステロンとエストロゲンの大きな血中濃度の変化で起こると言われており、このホルモンの急激な変化を少しでも和らげるために漢方薬が有効です。当店のお客様でも、生理前にはいつも職場で上司や同僚とトラブルになっていたり、気分が落ち込んでイライラしていた方が和らいでいます。このようにホルモンのバランスを整えていく事は大切ですが、元々気分障害があり月経前に悪化することが多い人はセロトニンが減少している可能性もあり、腸内環境を整えていく事で「脳腸相関」が良く働くようになり、しあわせ伝達物質の「セロトニン」が増えると、根本的な改善へとつながります。

 当店では腸内環境を整えるための製品を多く取り揃えています。漢方薬も腸の働きを助けます。お腹を温め、腸がしっかりしてくると神経だけでなく免疫に関連する疾患にも良い影響を及ぼします。

 5月病かなと思ったら、腸にも目を向けて体調管理をしていく事も大切です。急がば回れ、根本的な改善が治療の早道なのです。

 この季節の体調不良、自律神経の不調などお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらから   Lineでのご相談はこちらから  オンラインショップはこちら